IllustratorにはzOrderPositionというプロパティがあって、オブジェクトの重なり順をなんとなーく調べられるんですけど*1、InDesignにはないのです。 でもあったほうが便利なのは確かなので、とりあえずの関数を作ってみました*2。 コード全文 使用例 呼び出…
2025年6月21日、大崎のアドビさんの会議室でアドビアプリ自動化もくもく会04を開催しました。当日のもくもく会のもようをお伝えします! 当日は現地3名、オンライン7名、計10名の方が参加してくださいました。 LT(ライトニングトーク) Kawanoさん「Adobe E…
皆さんこんにちは! アドビアプリ自動化もくもく会の主催者Uske_Sです。 2025年5月25日、大崎のアドビさんの会議室でアドビアプリ自動化もくもく会03を開催しました。当日のもくもく会のもようをお伝えします! 当日は現地5名、オンライン12名、計17名の方が…
はじめに InDesignの勉強部屋さんの掲示板で、InDesignからPDFを書き出す際に特定の版を非表示にしたい(Acrobatの出力プレビューにも表示させたくない)という質問がありました。 InD-Board InDesignの書き出しのタイミングでどうこうするよりも、書き出さ…
仕事でとあるプロジェクトのBtoB向けウェブサイトをWix Studioで構築したり、別プロジェクトで新製品のホワイトペーパーを作成したりしていて、GA4に触れる機会がちょこちょこ出てきています。 ちゃんと勉強したいなと思いつつ、時間を決めて製作なり開発し…
はじめに DTP Transitさんの別館(note)で、ドキュメントをスムーズに切り替えるスクリプトを紹介されていました。 note.com その中で、下記懸念事項があるとのことでした。 クリックで選択すると実際にアクティブなウインドウが切り替わりますが、↓キーの…
ウェブに掲載されているスクリプトを、コピペで保存するわかりやすい方法がないだろうか? という話をXでしていました。 Webブラウザに表示されているInDesignやIllustratorのスクリプトをプログラミング経験がないMacユーザがすんなりと「コピペしてjsxで保…
趣味で作っていたスクリプトで躓いて、自己解決に至るまでにだいぶかかりました。 今後のために記しておきます。 やりたいこと 呼称の整理 実装 やりたいこと ExtendScriptを利用し、任意の場所(テキストの挿入点)に、相互参照で参照した段落のテキストを…
デフォルトのカラーリングがけっこうどぎつくて、もうちょっと落ち着いた色味にしたいなということで変えてみました。 前後比較 テンプレートのCSSいじらないまま 修正版がこちら。 修正後 著しく見にくいとか(特に色弱の方)、自分で気に食わないとかあれ…
仕事用のフォルダ名に日付を入力するんですが、「きょう」で変換したものを整形するのがだるくて、JXAで一発挿入できるようにしました。 環境 インストール(登録方法) コード Automator ショートカットの登録 コードについて 環境 macOS Sonoma 14.7.2 Mac…