DTPab

印刷やデザイン、アドビ製アプリやスクリプトなど、雑多な技術ブログ

DTPerのスクリプトもくもく回#6を開催します

開催概要

dtpmkmk.connpass.com

次回もくもく会が近づいてまいりました。来週24日(土)の開催です!

昨日こうちゃん氏がツイートしておりましたが、定員12名のところ、現時点で欠員7名と大きく定員割れをしております。これは由々しき事態ですね!
このままだと当日は主催二人が割と手持ち無沙汰になりそうです。こうちゃん(id:macneko-ayu)がブログに書いていたように、Gitに関する質問を用意してもらえるとうれしいです。僕は僕で、以下のようなことを考えています。

OMVをカスタマイズしよう

オブジェクトモデルビューア(略してOMV)をカスタマイズして遊ぼう、ということを考えています。レジュメは特に作らず、その場でESTKをエディタを使ってOMVのハッキングを実演しようと思っています。
OMVのカスタマイズで具体的に何ができるようになるかというと、

こんなふうな入力補完をしたりとか、その内容を実際にOMVに記述することができるんですね。
これにどんなメリットがあるかというと、入力補完を制御してコーディングの効率化を目指したり、OMVに独自オブジェクトや関数を登録しておくことでプロパティの確認の手間を省くことができます。

いや、そもそも入力補完を制御したところで…って思うかもしれません。
この際、よく使うオリジナル関数などをjsxincファイルに用意しておくことをおすすめします。僕はこれを擬似的なライブラリとして、ほとんどのスクリプトに読み込んで使っています。ついでなので、そういった関数群を当日いくつか実際に紹介できればと思います。ただ、このようなオリジナル関数などが増えてくると、名前と引数を把握するのが大変になってきます。
そうなってくると、このOMVのカスタマイズが威力を発揮します。そんなESTKの変わった使い方を紹介できればいいなと思っています。

ScriptUIのことはじめ

こっちはレジュメを用意できればですが、ScriptUIの初歩を案内したいと思っています。30分くらいでサクッと、SUIってこんな感じか…というのが伝えられるようなものを考えています。
僕自身SUIについてはそこまで詳しいわけではないのですが、ある程度のものは組み立てられるので、いろんな人にトライしてもらってSUIの裾野を広げていきたい…ともくろんでいます。
SUIについてはUSフォーラムなどでいくつか紹介されていたり、詳しく解説されているのが英語だったりするので、日本でももっと普及してほしいなと思うのです。
SUIのいいところは、InDesignIllustratorPhotoshopなど、Adobeのアプリケーションならほとんど同じコードでほとんど同じ見栄えのUIを実装できる点です。なのでAdobeアプリでスクリプト開発をしているなら知っておいて損はないはず…(と僕は勝手に思っています^^;;)。

ご質問、お待ちしてます

先にも触れましたが、Gitについてはぜひこうちゃんへご質問お願いします。Gitについては僕も聞きたいことがたくさんありますが…w
僕自身はInDesignスクリプターなので、InDesignスクリプトについてでしたら何でも聞いてください。4割くらいはその場で答えられると思います!(自信ない)
ただ、初心者の方のご質問なら大抵は答えられると思いますし、答えたいと思いますので、日々のスクリプトの中で思った「もうちょっといい方法ないかな」とか「こういうことやりたいのにうまくいかない」みたいなお悩みをぶつけていただければ嬉しいです。
スクリプトもくもく会の面白いところは、気になったらすぐ聞ける人がいる、定期開催だからモチベーションにしやすい、そして他の人のスクリプト開発環境を垣間見れるといったところなので、ぜひ積極的にほかのひとと絡んで意見交換していってください。主催のふたりも、参加者さんたちが交流しているのを見るのが楽しみのひとつになっています。

というわけで

DTPerのスクリプトもくもく会#6、よろしくお願いします!