DTPab

印刷やデザイン、アドビ製アプリやスクリプトなど、雑多な技術ブログ

【Obsidian】外部ファイル参照パスを生成するAutomator JXA

はじめに 外部ファイルを参照する書き方 Automatorで作ってみる JXAの中身 使い方 参考文献 はじめに 仕事でのメモ書きに、いまはObsidian*1を使っています。Obisidianにした理由は、概ねこんな感じです。 Notionは表現がリッチ過ぎ、単純なmarkdownで記述し…

Adobe Firefly Camp参加レポート

3/25、「Adobe Firefly 公開1周年記念 みんなで学ぼう生成 AI と著作権!」と題するウェビナーを聴講しました。 firefly-camp.connpass.com β版がリリースされて1年経ったAdobe Firefly(以下、単にFirefly)について、アドビの轟さんとデザイナーの木村さん…

印刷会社を退職しました!

本日3月29日が最終出社日でした。9年と11ヶ月お世話になりました。ということで退職エントリーです。 雨の本社屋 現職振り返り 担当した業務 得られた経験やスキル この会社でのポジティブな面とネガティブな面 ポジティブ面 ネガティブ面 業界として 感謝 …

DTPerのスクリプトもくもく会#39を開催しました

3/23、今年2回目のDTPerのスクリプトもくもく会を開催しました。 dtpmkmk.connpass.com もくもく会#39 雑感 ブログの変更点 デザイン テキスト関係 Git管理 以降のもくもく会について もくもく会#39 雑感 今回は募集告知のポストなど露出をサボったせいか、…

『+DESIGNING』vol.57に寄稿しました

今月27日発売予定の『+DESIGNING』vol.57掲載の「ラクラボ。」にまた寄稿させてもらいました。 www.plus-designing.jp 今号は、全体としてはクリエイティブ分野におけるAIとの付き合い方みたいな内容みたいですね。僕も非常に楽しみにしています。 一方、僕…

【InDesign】そのテキストが後注かどうかを調べる

テキストが後注機能で生成されたものかどうかはStory.isEndnoteStoryで調べることができる、というメモ書き。 www.indesignjs.de indesign.cs5.xyz 当初は文末脚注とかいう不思議な訳語だったんですが、機能としてはCC2018(v13)から実装されています。 stu…

【InDesign】ドキュメントにオーバーセットテキストがあったら保存できないようにするイベントリスナー型スクリプト

追記 2024-02-22:コメントで教えていただきましたが、だいぶ漏れがあるようです。2024-02-26:ということでコードを更新しました。末尾にちょっとだけ解説を追記しています。 サンプル 追記 そもそも論として TextFrame.overflowsの大きな穴 Footnoteオブジ…

SUI:項目数に応じて自動で増減させるタブ

おいおい、UXPやらずにまだScriptUIいじってんの? という内なる声を、職場はまだInDesign 2024に移行しきれていないのでしかたないだろ、となだめるこの頃。 前段 項目をタブに分配する 配列の要素を任意の要素数に分配した二重配列を作るには SUIのタブパ…

SUIのtabbedpanelはキャメルケースにすると怒られる

怒られるのがtabbedpanel側ではなく、追加しようとするtab側ってのも解せないんですよ キャメルケースの tabbedPanel では怒られが発生する 全部小文字だとOK! 全部小文字 そうするとちゃんとSUIダイアログが表示される そういうとこだぞ なので、今さらな…

便利なPreference.propertiesプロパティの落とし穴

前段 問題 問題の切り分け 存在しないプロパティ 型違反 fillColorがおかしいのか? 取得できても利用できないオブジェクト 試してみよう どうやって回避する? まとめ 余談 前段 InDesignの各Preferenceにはたいていpropertiesという便利なプロパティがいて…

DTPerのスクリプトもくもく会#38を開催しました!

dtpmkmk.connpass.com 今年最初のもくもく会でした! おひとりご連絡なく不参加となりましたが、3人ほどで小ぢんまりと開催しました。

2024年明けました

明けましておめでとうございます。 正月だというのに家のWi-Fiが死んでしまい、テザリングで記事を書いています(どうして…)。 さて、年が改まったということで、昨年の振り返りと今年の展望やら抱負やらを書いておきたいと思います。

テキストの欧文合字を一括でオフにするInDesign用スクリプト

ドキュメント内の欧文合字設定を全部オフにするInDesign用スクリプトを書きました。 スタイルの中を全部オフ→ドキュメントを検索置換で全部オフ という処理です。 var doc = app.activeDocument; var pst = doc.allParagraphStyles; for (var i = 1, len = p…

コードポイントで指定した範囲の文字列を取得するInDesign用スクリプト

昨日公開した記事で、~Kや\u、\lのコードポイントの範囲を調べました。 uske-s.hatenablog.com さすがに手作業で文字を入力するわけにもいかず、こんなスクリプトを作ってテキストフレームに文字列を入力→選択して表組に、という流れで資料を作成しました。 …

2023総まとめ:InDesignの正規表現にまつわるTips振り返り

今年もQiitaや他のアドカレを眺めながら、こんな盛り上がるコミュニティにいたら楽しかったなと思うこの頃です。 さて、12月ということで振り返りっぽい記事を書こうかと思います。今回は正規表現について、過去ブログに書いた内容も交えながらTipsとして放…

OSをまたいで作業する際に注意すべきヒラギノフォント

言わずとしれた大人気フォントのヒラギノシリーズですが、一部の書体ではmacOSとWindowsで(何の警告もなく)濁点の大きさが変わるという鬼畜仕様があります*1。 今回は少し詳しく調べた結果を記事にしました。OSをまたいで作業する可能性がある環境の方はぜ…

トリムされた画像が閾値以上トリムされているかどうか調べたい

はじめに 概要 仕様 スクリプト はじめに X(旧Twitter)のInDesignコミュニティで救難信号を受信しました(ご本人に掲載許可はいただいています)。 で、実は僕はこういうスクリプトを普段から書いていまして…。 ほとんど近しいものが手元にあったので、少…

Adobe MAX JapanのAsk The Expertsコーナーに立ちます

来週に迫ったAdobe MAX Japan! X(旧Twitter)でもポストしましたが、Adobe Community Expertの活動の延長で、Ask The Expertsというコーナーに立たせてもらうことになりました!「Photo, Design」「Video」「UI, UX」という3つのスペースがあるのですが、…

InDesign 2024とmacOS Sonomaの相性が最悪らしい

という話がUS版のフォーラムでも度々話題に上がっています*1。 それもそのはず、macOS SonomaはInDesign 2024のシステム要件には入ってないんですね*2。 記事執筆時点での対応macOS ちなみに、Big Surは今年で(実質的に)サポート終了*3なので、DTP環境とし…

後出しだけどフォントだけ抽出・適用するスクリプト書きました

とてもご無沙汰しています。2か月前の最後の記事から全然更新できていませんが生きています。 はじめに Illustratorでフォントファミリーとウェイトだけを別のテキストから抽出して適用したい、という話をたまたまX(Twitter)でお見かけしたので、スクリプ…

微小な誤差にハマった

テキストフレームの座標を比較して順序をソートするメソッドを仕込んでおいたのに、どうしても順序が正しく並び替えられない…という事態に遭遇して解決したのでメモ。 改めて勉強になりました…。 オチ UI上、絶対に目視では確認できない微小な誤差(-5.68434…

InDesignが待機状態かビジー状態か調べたい

InDesignでEventListenerなんかを実装していると、例えばInDesign側でダイアログが出ているタイミングで発火してしまうイベントがエラーになることがあります。 そこでInDesignが待機状態かそうでないか調べたいな〜と思ったんですが、BridgeTalkを使ってす…

Vivliostyleで本を作ろう!(というイベントの紹介)

vivliostyle.org 今月26日、VivliostyleというOSSのハンズオンイベントが開催されます*1。 募集人数は少ないですが、『Web技術で「本」が作れる CSS組版Vivliostyle入門』の著者である大津雄一郎氏を講師に迎え、Vivliostyleがバックアップするという贅沢な…

アウトプットとインプットのバランス

7月にまたもやブログ更新の穴を空けてしまったのでポエムです。 安普請というか、安易に「いいですよ〜僕やります〜」と手を上げたがために、自分の時間*1を確保できなくなっていて、非常に苦しくなってきているこの頃です。 現在もっとも苦しんでいるのが小…

『ESDebugger for VS Code―ESTKから卒業しよう 第2版』を書きました!

技術書典14にて、新刊『ESDebugger for VS Code―ESTKから卒業しよう 第2版』を頒布しました! techbookfest.org BOOTHでも頒布しておりますので、どちらでもお好きな方からお求めください! uske-s.booth.pm せっかくなので執筆を振り返ろうと思います。 ま…

InDesign USフォーラムウォッチング 6月第4週

というわけで先週のUSフォーラムウォッチングです。 スクリプトでグループ化されたオブジェクトにアクセスするには? Solved: Trouble dealing with setting colors on grouped obj... - Adobe Support Community - 13874248 Page.pageItemsだとグループ化さ…

Adobe Community Expertとして活動することになりました!

この6月から、Adobe Community Expertとして活動することになりました🎉 特に何か変わるわけではないのですが、礼儀正しく、プロフェッショナルな態度で⾏動すること! という思いを胸に活動してまいります!

InDesign USフォーラム紹介 6月第3週

ちょくちょく見に行くInDesign USフォーラムで見かけた有益情報を共有しようかなと思って記事にしてみました。好評なら定期的にやろうかな…。 キュレーション自体はかなり自分基準です 長いドキュメントでfindGrep()メソッドを実行すると待機時間が長すぎる…

DTPerのスクリプトもくもく会#34を開催しました

DTPerのスクリプトもくもく会#34を開催しました。 DTPerのスクリプトもくもく会 #34 - オンライン - connpass 今回はお二人の方と、かなりまったりやりました。 特に質問らしいものもなかったので、自分の作業が大変はかどりました! そんなわけで開催報告も…

PDF書き出しダイアログのページ範囲をリセットしたい

概要 どうやってやるの? スクリプトで解決しよう コード インストール 概要 PDF書き出しダイアログのページ範囲 タイトルどおりの要望がフォーラムに出ていたので、スクリプトで解決できますよ、という話です。 どうやってやるの? PDF書き出しダイアログの…